2011年10月16日

式根島で、ほほえましい風景です。

式根島で、微笑ましい風景を発見です。
小学校2年生の児童が、生後6ケ月くらいの乳児を背負って散歩中
都会では、もう見れない風情です。
お利口だね〜と言いながら〜思わず写真撮影しました。02
111016-03_01.jpg
111016-03_02.jpg
posted by BlueMarine02 at 18:00| 日記

2011年09月29日

式根島の新人

式根島の新人さん〜紹介します。
それは・・
2011年9月25日、中の浦海岸から車でダイビングの帰り道道路の真ん中で、カラスに襲われていた子猫を発見(野良猫)
それが、私の車の目の前で・・停車してカラスを追い払い
あれ〜子猫は・・どこ〜?〜車の下を覗いても・・・いない・・?
車の外周を見渡して〜後部車輪の外側にいた。
なんと、カラスに襲われていたせいで腰を抜けていて動けない、ダイバーのお客さんさんが、近寄った瞬間・・森の茂みに入り込み鳴き声だけがして
ふむ〜心配になりケストに茂みに入ってもらい・・(その男性猫アレルギー)その奥さんも茂みに入り・・
猫アレルギーの男性が捕まえた〜そのまま、自宅の庭でゲージに入れて保護そうすると、先輩猫、飼い猫の「レミ」庭で散歩していたのが、即ゲージに近寄り猫、独特の威嚇〜フーフーと怒りをあらわに(三毛猫、メス もう5歳)
自宅周辺を守り外部の侵入者を防ぐ、いわば自分の縄張りです。
そうそう、子猫の体は、痩せていて餌を与えるとがむしゃらに食べる。
夕方になり家の中へ・・また飼い猫と子猫とご対面・・駄目でした。
先輩猫、威嚇してシッポを下げて逃げる〜なんて気の弱いレミ(笑)
こりゃ〜まずいと思い・・子猫に1部屋与える。
6畳洋間先輩猫のお古をその部屋に設置「猫ハウス+猫トイレ」
子猫、おびえて部屋の片隅へ・・この写真
これじゃぁ〜まずいと思い、猫ハウスへ紙を敷き詰め、子猫を入れるて餌を用意して食べて〜出て来ない〜そのまま一夜を過ごす子猫
翌日・・ご飯を持って部屋へ、猫ハウスから出て来ない・・
無理やり出してご飯を目の前にすると食べる食べる食欲旺盛・・飼い猫のレミより食べる。
ちなみに子猫の大きさ・・手の平サイズ、 子猫の食欲・・1日5食、飼い猫は1日2食
新人の子猫、お魚は何でも食べる〜飼い猫、魚の偏食あり!
3日目・・ようやく慣れてきて元気が出てきました。
食後私の膝の上に乗ってきます。
子猫、メスだった。
翌日、先輩猫と室内で、ご対面させると、またフーフーと威嚇!
飼い猫もメス・・新人猫もメス同士愛称悪いかも
早く仲良しにならないか様子をみてます。
110929-01_01.jpg
110929-01_02.jpg
110929-01_03.jpg
110929-01_04.jpg
posted by BlueMarine02 at 00:00| 日記

2011年09月09日

イルカは波乗りして遊ぶ

波の高いときは・・イルカは波乗りして遊ぶ〜ドルフィンジャンプ!
110909-01_01.jpg
110909-01_02.jpg
posted by BlueMarine02 at 00:00| 日記

2011年07月31日

式根島・・夏してます。

式根島、夏してます。
例年より人影も少ない海水浴場です。
やっぱ〜原発汚染の影響でしょうか?
式根島の水質調査結果は問題ないです。
判定基準は  A詳細報告は・・以下
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2011/06/60l6n200.htm
明日から8月です。
これからの真夏日を身近な式根島で海遊びに来てくださ〜い。
スノーケリング教室、体験ダイビングがおすすめで〜す。
マリンスポーツアイランド・・式根島 以下
http://www.din-group.co.jp/tokyo/rcom/tokyo/110701island/
ブルーマリン02

110731-01_01.jpg
posted by BlueMarine02 at 00:00| 日記

2011年07月09日

梅雨明けの式根島

2011年7月9日天気予報で梅雨明け宣言・・
もう、その前から明けていたんですが〜
式根島の日差し、白い砂浜がまぶしい〜
水温25℃、気温30℃、潮風がとても気持ちよい・・・
110709-01_01.jpg
posted by BlueMarine02 at 00:00| 日記